20日、両国 国技館に行って参りました。 お相撲を見てきたのではありません。 日本民謡協会 民謡民舞全国大会です。 毎年 四日間開催されています。 やっと最終日に行くことができました(*^▽^*) 朝から強い雨風… 玄関を出て、つい、 「…やめる?」 と娘に言ってしまったほどの寒さ(>_<) 「え~、行く。」 「よしっ 行こう^^」 と、久しぶりに娘とお出かけ。 最近、留守ばかりしていましたのでね^_^;♪ 国技館、やはり大きいっ! でもちょっと 見慣れたかな。。。 一番後ろ とは言いません、 一番上から観たい^^ と言うので、一番上にて。 ![]() 舞台 遠い~~ しばらく観覧して、 「お腹空いたよぉ。」と。 国技館に、食堂がもっとあるといいのになぁ って思いますねぇ…。 まぁ だいたいは、お弁当を席で食べるスタイルなんでしょうかね。 両国 といえば、江戸東京博物館もあります。 博物館好きな娘は、そろそろそっちに移動したい様子…。 私も好きだけど、もうちょっとこっちも観ていたいけど、、、 じゃ、その前につき合ってね^^ と、人をたずねました。 ![]() 『民謡 六人の会』でご一緒させて頂いている、 尺八の佐藤錦水さん(向かって左側)と、 三味線の本條秀五郎さん(右側)。 「四人で撮ろう(^-^)」 と言っていたのですが、 鳴り物の 美鵬成る駒さんは、音合わせに行かれていたみたい… お会いできず、残念。。。 皆さま、四日間のフルご出勤 本当にお疲れ様でございました<(__)> 今年のコンクールで、ミカドの人が二人出られることが決まっていますので、 来年は、私は二日間 出番があるので、参ります♪ 博物館のことは 次へ続く。。。 スポンサーサイト
|
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
国技館
国技館は意外と音の響きがよく、コンサートなどにもいいように思いますが、たしかに食堂は貧弱ですね。相撲はお茶屋さんがあったり売店で弁当を売ってたりしますが、イベントの場合は不便ですね。
【2013/10/25 09:51】| URL | dey #-[ 編集] |
deyさまへ。
そうなんですよね、 席でお弁当をいただくのも楽しみの一つですが、 一息入れたい時は 場所を変えてゆっくりしたいものでして…。 喫茶店もあるといいのになぁ と思いますよ。 結局、食事をしてからそのままコーヒーも…なんてなると、お客さんがなかなか入れ代われず、どんどんこむんですよね(+_+)
【2013/10/26 15:09】| URL | 香奈子 #xLYi35P2[ 編集] |
|
|
トラックバックURL
→http://wakatakesannpomichi.blog37.fc2.com/tb.php/1242-36c5d970 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|