5月6月が あっという間に過ぎ… 早いもので7月に入りました。 今日から、着物は絽になりました。 気分的にも涼しくなります。 でも、黒紋付でそのままでは出歩けないので、夏でも薄い上着を着なくてはなりません。。。 それでも、気分的には涼しい… と 自分に思わせます(´▽`) 前期の学校演奏は、今日が最終日でした♪ ものすごく暑くなる前で、助かりました… 冗談でなく、着物が汗で白くなってしまうのです、帯が当たる部分とか…。 ちょっと話がそれますが、 ここのところ、髪型を研究しておりまして。 美容院で髪をアップにした時、 ほどく時に、 「どんなふうにあげているのかな?」と ひも解きます。 後ろのふくらみ具合とか… ![]() 少しぼやけていますが、いかがでしょう。。。 変わったこと、ほとんど気づかれないかもしれませんが、、、 上手になりますよう 研究しております。 ネットやバレッタを使わないでまとめていく… ま、自己満足の世界でしょうか(^^:;) スポンサーサイト
|
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
髪型
ある俗曲師さんなどを見ていても、女性は髪の扱いが大変だと思うのですが、でも楽しみでもあるのでしょうね。私は、ここ数年、年末に『第九』を歌うので、それに合わせて髪型を作って(?)います。年末年始は長髪にしています。ベートーベンスタイルです。もっともただ伸ばしているだけなのですが・・・。
【2013/07/02 08:08】| URL | dey #-[ 編集] |
deyさまへ。
それで、1月のライヴにいらして下さった時、髪が長かったのですね! 髪型は 楽しみの一つですね。 普段の髪のお手入れは 特に気を遣っていなくて、トリートメントしなきゃなぁ…なんてことも一応思うのですけれどね。。。 着物の時のアップだけは キメたいものですね(^-^) とある俗曲師さんとは、アメリカで同じ部屋になった時に 朝、それぞれが髪型をキメていました^^
【2013/07/02 23:26】| URL | 香奈子 #xLYi35P2[ 編集] |
|
|
トラックバックURL
→http://wakatakesannpomichi.blog37.fc2.com/tb.php/1171-21a15988 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|