寒い日が続いていますね。 今日は稽古日でしたが、 外から入ってきたお弟子が、「雪が降ってきましたよ。」と。 東京は、ちらちらと 細かい雪が降りました(´▽`) 娘の通う小学校の謝恩会、親の出し物の練習が始まりましたよ♪ 昨日は初日、 何となくいい感じに思えました^^ 謝恩会係で事前に練習したものを、YouTubeにアップいたしまして… 皆さんには、各家庭で自主練をしてきて頂きました。 便利な世の中ですねぇ…♪ 音楽の先生のように 歌を指導^^ お母さん方は、練習を頑張っていましたよ。 …練習の段階で すでに感極まるお母さんもいましたけど…(涙) お仕事しているお母さんがほとんどですのでね、 これから一週間、練習日を毎日設け、来られる日に練習に参加してもらうことにし… 係は当番制で行くようにいたしました♪ 私は行けるだけ行くようにし… (って あまり行けないのが現状(-.-;) そのあとは、ライヴのリハーサルへ…♪ 22日(金)に、渋谷ラストワルツでございます。 巨人と歌姫 Vol.2 ~日本の唄の源流と未来~ 民謡SONICでも毎年ご一緒になる、 『えぐさゆうこ江草啓太』さん。 そして『メテオール』。 ![]() チラシを作ったのは、もちろんカズウさん。 一回目の時は気づかず、そして最近気づいたのですが、 「歌姫」 に、「巨人」 が隠れていました! 「すごーい!」と言ったら、 カズウさん 「自分もあとから気づきました。」 ですって(.. ) ゆうこさんは、きれいで可愛くて、 姿だけでなく 声もとっても美しい…(´▽`) 奄美大島の島唄に影響を受けて、唄い始めたそう。 お父様の生まれ故郷である屋久島に残っていた幻の名曲を お二人で現地に出向いて掘り起こしたり…。 ピアノの江草啓太さんは、多くのアーティストとの共演、ツアーのサポートなどなど、ご活躍中。 伊藤多喜雄さんのところでも 弾いてらっしゃいましたね。 楽しいライヴになるといいなぁ…(≧▽≦) 最後にみんなで一曲やります♪ 楽しい曲^^ 歌詞、覚えなきゃ♪ そして昨日の最後は 『民謡 六人の会』のリハーサルでございました。 もぅ なんだか… 一日が濃いです。 6月6日の初お披露目に向けて、 中身を決めてゆきます。 流石の強力メンバー揃い、 とても興味深い内容になりそうです! 是非是非、観にいらして頂きたいです。 ![]() 終わって 楽器を仕舞ったところ。 皆さん、楽器の演奏家ですが、唄も唄いますよ。 いきなり 天地会じゃなぁい? なんて会話も…^^ 次のリハーサルまで、自主練をしっかりやっておかないと 大変そう…(+_+) やり甲斐があって、すごく勉強になります。 がんばります! スポンサーサイト
|
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
巨人と歌姫
ポスターからもそのコンサートの楽しさが伝わってくるような気がします。
【2013/02/20 06:04】| URL | dey #-[ 編集] |
deyさまへ。
はい^^ それぞれ 音楽の表現が全然違いますが、楽しくなること間違いなしです(*^▽^*)
【2013/02/20 12:14】| URL | 香奈子 #xLYi35P2[ 編集] |
|
|
トラックバックURL
→http://wakatakesannpomichi.blog37.fc2.com/tb.php/1076-c0da2f9f この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|