・・・投稿、朝になっちゃった。。。
倉敷、快適に過ごしています。 昨日の一枚。 ![]() そろそろ ホテルを出発して、少し倉敷散策していこう( ´◡` ) ライブの模様 合わせて、後日に投稿いたしますので、またご覧下さいませ。 さて。福岡のこと。 福岡のFMのイベントに呼んで頂きました(*^^*) 3/11『LOVE FM FESTIVAL 2017』、 @福岡市役所前ふれあい広場。 羽田空港に集合しました💨💨 ![]() なんと、リーダー、 来る途中にギターのハードケースをぶつけて、まさかの鍵破損💦💦 ![]() 笑い話として 皆に話す。。。 これから出発 という時に、笑い話になって 良かったですよ。。。ヽ(*´∀`) 実際は 笑えないコトですけど(^-^; ![]() なんせ人数が多いので、まとまってレストランに入れず、乗る前にお弁当を食べる。 ![]() アラゲ男子につられて買ってしまった 叙々苑の焼肉弁当! 素晴らしく美味しくて ぺろっといってしまいました。 リーダーの買った お上品な感じの小粒おこわの詰め合わせを 分けていただく。 ![]() 食べるよね、、ほんとに気をつけないと💦💦 飛行機から、窓をのぞくと、ちょうど眼下に✨✨ ![]() 見下ろしてすみません。 富士山をここから見られるなんて、なんとも幸運。 良い旅になりそうな予感でした( ´◡` ) ![]() ![]() 福岡、見えてきました~! 多くの荷物と共に 会場に到着! ![]() 会場、ステージも広く、野外ライブはわくわくしますね。 ![]() 後ろには、立派な市役所が ドーーンと。 ![]() パンフレットより。 ![]() 私は存じ上げなかったグループなのですが、 翌日に、ライムスターさんがご出演。 息子に言ったら、 すげー!! って。 ![]() 控え処。 テントの中、暖房器具がご用意されていました。 福岡、昼間は暖かかったのですが、やはり暗くなってくると寒くなり、、、 有り難かったです( ´◡` ) このイベント、フードで「世界丼」というのがありました。 チケット、頂きました(^。^) いろいろな国のブースがありまして、 ごはんと、好きなおかずをチョイスできました。 ![]() 私はイタリアンを選びました。 おかずにより、チケットの枚数が決まっていたのですが、、、 こちらのブースの方、アラゲホンジのファンの方がやっていて、おまけしてくれました(^。^) いい方です✨✨✨ ぶらぶらしていたら、そろそろいい時間になり、 支度💨💨 アラゲメイクのあと。こんな感じ。 ![]() 綿棒でそれぞれ 顔に描き描き。。。 「赤 使ってる人~ 青 使ってる人~ 」 って みんなで使います。 私たちの前には、韓流アイドルグループが出ていました。 黄色い声援で盛り上がっていましたよ~╰(*´︶`*)╯♡ 合わせて ノリノリな、太鼓の龍ちゃん。 ![]() 黄色い声援がする度に、 「負ける気がしねぇ!!」と叫ぶ。 テント内は皆 そぅ思っていたかと思います)^o^( さてさて、 ![]() ステージに行ってきます!! ![]() ぶるぶる。。。💦💦💦 浴衣ですもの、寒かったです。 ![]() 上着を着ている人もいたけど、 寒かったのは 始まる前だけ。 始まりました~~!! ![]() お客様が集まって来ましたよ。 ![]() 気持ちよかったです✨✨ 最後の曲 「リンゴ追分」に行く時、その曲で使うキーの笛(九本調子)に持ち替えていたら、 なんだ なんだ? リーダー、違う曲の前フレーズを歌い始めた、、、 あれ? 予定外の「太陽のマナグ」に行くのかしらね。 と、その曲のキーの笛(六本調子)を袋からガサゴソ出し、反射的に 今持っていた笛をしまってから、 あ、もしかして 前歌だけで、「リンゴ追分」に行っちゃうかも、、💦💦 と 慌てて また九本調子を出そうにも、短いので なかなか取り出せない、 わー、間に合わなかったら 大変💦 見つけて、どっちがきてもいいように 両方持っていたら、 マナグが始まりそう♫ ふと、太鼓の所に目をやると、笛の相方 宮澤くんは そこに行ってるではありませんか! 彼は、リンゴ追分 と思って移動していたのですね。 「笛、1人でやって下さ~い。」みたいな表情をしてました(^◇^;) そして彼は 初めて、マナグの太鼓を打つことに! この長い説明、アラゲホンジの曲を知っている人か、 笛のことを知っている人でないと 理解出来ないかもしれませんのに、長々と大変失礼いたしました。。。 最後は、リンゴ追分。 ![]() ![]() ![]() 皆さまの らっせーらー、嬉しかったです*\(^o^)/* 楽しいライブでした! 物販ブースも、賑わいましたよ。 ![]() 大人買いをする方も多く、ありがたや。。。 7インチも すごくお求め頂きましたよ。 皆さん、いろいろ感想を言って下さいました。 「他のバンド目当てで来たんだけど、とんでもないバンドに出会ったよ。」 とか、 「初めて観た。なんだか ずっと涙が止まらなかった。」 とか。いろいろ。 個人的なことですが、 「笛、うっまいねーー!!」 には、何か新鮮に聞こえて、嬉しかったです(*´∀`*) ![]() この出で立ち、 どちらの組の方でしょう、、、。な感じ。 ベースの鐘ヶ江さん。 なんかいい味ですね。この写真、気に入っています。 会場をあとに。。。 ![]() 普通の姿になっていますが、外国の方が 興奮ぎみに話しかけていましたよ。 打ち上げ~~(*^^*) 天神へ。 屋台は、いっぱいで入れませんでした。 結構歩いて いろいろ探したけれど、どこもダメ(>_<) やっと入ったお店、 ![]() 飲み物 まだかしら。。。 からの、 かんぱ~い!! ![]() 若人だらけのお店でしたが、 どれも美味しさのレベルが高くて びっくり! そう、わたくし、生まれて初めて夜中のラーメンをいただきました。 3時半過ぎです、、、。 ![]() ![]() 美味しかったですねぇ。 しかし まぁ、起床した時、 胃が重くって。。。💧💧 翌日、福岡空港。 さわやかな アラゲ女子(´∀`*) ![]() コーラスの渡部沙智子さんは このあと、稲垣潤一さんのコンサート現場に直行でした。 専属でやってらっしゃる。 すごい人なんです✨✨ ![]() 羽田に着き、まぁ だいたいお決まりの小芝居が始まる。 空港で捕まえて インタビュー的な。。。 ![]() 楽器たちも、無事に羽田に着きました。 ![]() みんな、お疲れさまでした~~!! ![]() 事故なく、福岡遠征できて良かったです。 あちらでの反響がとても良く、ほんとに行けて良かったなぁ( ´◡` ) アラゲホンジは、九州初上陸でしたが、 心待ちにしていて下さった方々もいて、嬉しかったですね。。。 LOVE FMの方々、ありがとうございました❁.*⋆✧°(●´ᆺ`) また呼んで頂きたいなぁ。。。 ![]() まだ、アラゲホンジ未体験の方々は是非、ライブにお運び下さいね。 これからも アラゲホンジ、がんばってゆきます!! どうぞ宜しくお願いいたしますヾ(*´▽`*)ノ スポンサーサイト
|
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
| ホーム |
|