![]() *明日 2/28(土) 『高円寺エスペランサ』にて。 (高円寺駅南口 徒歩6~7分) ※西友のお向かいです。 杉並区高円寺南3-45-10 電話 03(3316)9493 *OPEN 19:00 *START 第一部20:00~ 第二部21:15~ (各部 約40分間) *チャージ料 4000円(1ドリンク・軽食付き) *プラス1500円で23時まで飲み放題。 ロックの とある超有名ギタリストの方が、「ギターと篠笛は合うねー」と言って下さいました♪ ・・・もしかしてもしかすると、サプライズな第三部があるとかないとか・・^^ 明日お運び下さる方 ありがとうございます。 今日の雪で、お足元が心配になりました。どうかお気をつけていらして下さいませ。 これから最後の練習、踊りの方々との合わせに行って参ります。・・外は寒いですね(>_<) スポンサーサイト
|
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
blogを始めて一年が経ちました。
いろいろな事があったなぁ いろいろな事をやらせて頂いたなぁ なんて振り返っては、反省したり これからのことを考えたり・・・。 初心を忘れず、これからも歩んでゆきたいと思います。 良い時もそうでない時もあると思うけれど、・・願わくば 自然の流れが良い感じでありますように。。 楽しい事柄にたくさん出会えますように・・^^ ・・うふふ^^ 実はおととい、すごいことがあったのです(≧∇≦) そのことは・・・ 書ける時に書きますね)^o^( |
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
春を思わせるような陽気(*^∇^*)
今日は母(旦那サマの)の誕生日でした。 夕方に「ご飯食べたらケーキ持って行くね」と電話したら、「じゃあ、ご飯食べにいらっしゃいよ」と。 「・・え?ホント?・・じゃ行っちゃおうかな・・^^」 と 誰の誕生日だか忘れてるんじゃないの?みたいな私(^_^;) 家族でご馳走になってしまいました。 私が子供を生んでからも変わらず仕事を続けていられるのは、義父母のお陰様なんです。 子供(孫)たちをとても可愛いがって下さり、そして私には まるで娘のように接してくれて 私も娘のように甘えてしまっており・・・。 パリッとしてテキパキと何でもこなしてしまうお母さんには、モタモタしている私なんて足元にも及びません。 でもいつか、恩返しができるようになりたいですし したいです。 プレゼントに 私とお揃いのネックレスをあげました^^ してくれるといいなぁ・・。 |
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
![]() ![]() 一枚めは昨日。二枚目は今日 練習に向かうところ。 フラメンコの唄って、特に男性が唄っていると 日本の民謡を思わせるような・・ それも民謡歌手のかたが唄っているものではなく お国のかたが唄っているような・・。 それを言ったら「同じような事をよく聞きます。」とおっしゃっていました。 春が近づいているようでもあり、足踏みしているようでもあり・・・ 毎年思うのですが、2月って すぐに終わってしまいそうですよね(^_^;) |
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
![]() *2/28(土) 『高円寺エスペランサ』にて。 (高円寺駅南口 徒歩6~7分) 杉並区高円寺南3-45-10 電話 03(3316)9493 *OPEN 19:00 *START 第一部20:00~ 第二部21:15~ (各部 約40分間) *チャージ料 4000円(1ドリンク・軽食付き) *プラス1500円で23時まで飲み放題。 *出演 踊り 塚原利香子 西川千鶴 ギター 小澤伸 神田せろ 山内裕之 唄 大橋範子 篠笛・能管 ミカド香奈子 篠笛とギターとの重奏、踊りの伴奏に篠笛が加わり 能管が加わり・・・。 フラメンコの旋律に 不思議なくらいに日本の笛の音質が合います。 フラメンコの音楽を重んじて、でも篠笛らしさはなるべく崩さず・・・、 ほかでは体感できないような世界をお届けできると思います。 良いライヴになりますよう、気持ちを入れ 心をこめて演奏いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
![]() 写真は終演してから撮った物なので、あまり綺麗ではないですが・・(^_^;) “花鳥風月の風情に遊ぶ江戸端唄”を、唄 三味線 鳴り物 篠笛 そして舞踊でお楽しみ頂きながら、お料理も・・ というもの^^ ご一緒させて頂いた先輩と、休憩時間なども 楽しく過ごさせて頂きました^^ 会主様もとても優しい雰囲気をお持ちの方。 終始 和やかに進められた会でしたよ。 梅見、お花見、月見などなど・・ 日本の四季の移り変わりには何とも言えぬ風情があり、そこにその時期に合った曲の演奏がなされる事って とても素敵ですよね。。 |
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
![]() 今日は娘の誕生日(*^∇^*) 学校ではスイスイ乗っている一輪車。 自分の物がほしい、とサンタさんにお願いしたけど届かなかったんです・・(^_^;) ・・・つい 「危ないから」と反対していましたが、どうしてもほしがっていたので、 『お母さんと決めた場所だけで乗ること』をきちんと約束しました。 この辺りは大きな道路もあり、そして広場はあまりなく・・。心配ですもの(>_<) 念願かなって 大はしゃぎしています^^ 私世代(?)の子供の頃には 遊具として一輪車はありませんでした よね・・!? 子供は器用に乗るんですよねー(*_*) |
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
昨日の風の強さったら・・(>_<)
私、寒さには強いほうだと思いますが、風に吹かれると どうもダメです。一気に寒がりになってしまいます。 そして着物での外出には ホント困ります。裾はバッサバサ、ショールも飛ばされそうに・・・(-_-; 昨日は、日本舞踊の会があり 吹いてきました♪ 日本橋劇場にて・・。 楽しいお仕事でした^^ 今週末はだいぶ暖かくなるとか・・。 となるとウカウカしていられない、花粉の季節ですね。 もう症状があらわれている方もいらっしゃるのでしょうか? 去年はなぜか 花粉症にならなかった私は、今年はどうなるか とドキドキします。 インフルエンザにもなりませんように・・・ 皆さまもお気をつけて下さいね。 |
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
![]() ![]() 写真は 一番最後までお店にいたお客さまと^^ そしてリハ時のものと。 女性にかこまれ ご満悦な小澤伸ちゃんです。 今回、お店いっぱいのお客さま! お店の方が早くから 常連さんにお声かけ下さっていた とのこと♪ありがとうございます^^ 「また聴きたい」という言葉を耳にすると 嬉しいですね)^o^( 自分たちも とっても楽しめたライヴでした。 これからは、28日に向けて 歌と踊りの方々との練習に入ります。 いよいよだなぁ・・と 楽しみでもあり もちろん不安もあり・・・ がんばりまーす(*^∇^*) 昨日は聴いて下さった皆さま方、ありがとうございました。 28日も是非お出かけ下さいね。 |
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
![]() 昨日は、鬼は外 福は内 やりましたか^^? 今日は 節分の翌日、暦の上での冬と春の境めで、立春ですね。 「春とは名ばかりの寒さが続き・・」と よく手紙の冒頭に書きますが、本当に春が待ちどおしいですね。 古くは立春が新年の始まりだったことから、年越しに邪気を追い 一年の無病息災を祈ったそうです。 鬼のお面をつけて豆を投げられたお父様もいらっしゃったことでしょう・・(^_^;) ここのところ、覚えものや譜面の整理などで、一月になまけていた事に 今になって追いかけられていたり・・(>_<) 皆さまは いかがお過ごしですか? お身体おいとい下さいね^^ あ、28日のフラメンコと篠笛のライヴの詳細は追ってお知らせさせて頂きます♪ |
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
| ホーム |
|