![]() なぁんにも無い日でした。気持ちがゆったり^^ お天気も良く 風もあって洗濯日和で。 今日は 暖かかったですね~。 自転車を走らせて浅草へ・・。切る風が 冷たくありませんでした。なまぬるい^^; 羽子板市も終わり、いよいよ年の瀬を迎えている浅草。クリスマスを飛び越えて 既にお正月の雰囲気を感じます。 今日 初めて行った呉服屋さんで、“ミカド”という名前の由来を問われました。 民謡業界では この名前は古いほうなので、定着しているのでしょうか・・・ そういえば今まで 私は聞かれた事がありませんでした。 亡き祖父(初代ミカド天風)は、その昔 民謡をやりながら 家具屋を営んでおりました。 その場所は 神奈川県横浜市鶴見区にあり、「三角」と書いて 「みかど」と読む所でした。(母も私もそこの生まれです。) そして 家具屋の名前は「ミカド家具店」で、民謡の流派を立ち上げた時も ミカドの名を使ったのです。 なので、皇帝のミカドとは 何も関連が無いのですょ。 今日は冬至ですね。昼間が最も短い日。これから日あしは 徐々に伸びてゆきます。 皆さまは 柚子湯に入りましたか^^? スポンサーサイト
|
![]() ランキングに参加中です 押してくれると嬉しいです |
| ホーム |
|